2021.04.22 20:19|[生き物達]カメ|

※出演者【フクロモモンガのブリーダーさん:むぎのおうちさん】ところのヒョウモンガメさんと、フクロモモンガさんです♪
※出演者【ブリーダーさん“てるてるぼうず”さん】とこのモリフクロウ&メンフクロウさんです♪
※出演者【フクロモモンガのブリーダーさん:arimalhouseさん】ところのフクロモモンガさん&チンチラさんです♪
※出演者【ブリーダーさん:MKファームさん】ところのエボシカメレオンさんです♪









自作で“振るい”を作ってみました♪




●2021年初仕事♪アライグマ作業(ケース洗浄作業)の様子です。(画像左) ●ココハスクの袋詰め作業♪の様子です。(画像右)


●2021年3月11日にブルーボタンインコ(命名:Camo(カモ)さん)をお迎えしました♪ 成長日記になればなぁ~ と、時折YouTubeにUPさせて頂きます♪ 末永く宜しくお願い致します♪





日本列島どこもかしこも災害の爪痕だらけで、そしてウイルスまでやって来ちゃって、何がどうなるか誰にも予測が付かない現状です。被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復興と回復を願います。
ややこしい仔が飛びまくってれる最中に、電話が掛かって来たら大騒動でございましてぇ、お客様とお話し中...スマホのケースによじ登り少し出てる耳のかぶり付き、
飼い主が「痛い!」 と、言えない事を知っててやってますな! それでもお話を止めないと、今度は顔面によじ登る ハァァァ~~~ 親の顔が見てみたい ハハハ。
さすがに途中で 「Camoぉぉぉ~~~! 止めなさい!」 キレちゃいました。お客様が笑って下さってたからイイけどぉ、話に集中出来ないしぃ、このところ若干と言うかぁ、
かなり花業界から離れつつあるので、植物の名前がツッと出て来ない。もう! アレアレソレソレの世界ですがね ははは! PCがあるからワードで 「這う ブルー花 宿根草」 なんて検索しつつ
カンパニュラ・アルペンブルー!!! やっと名前が出て来ましたがね ははは! どんどん植物の名前を忘れて行ってます! 市場にたまに出かけてウチの旦那さんと 「コレ何だったっけ!?」
そういう時がありますからねぇ~ もう嫌になっちゃう ははは。現物を目の前にしてても名前が出て来ないんだから...もうダメだなぁ ククク。

ちっこいくんの意志なんて無視 ははは。池の水を抜きまして、底に溜めてあった落ち葉も全て取り除いてお池の大掃除開始!!! 水道のお水をジャァァァ―――ッ! なので、冷たかろう プッ。

買い始めの大きさは3㎝ぐらいの虫みたいでしたからねぇ~ 大きくなったもんだ♪ もう10年以上だなぁ~ 時の過ぎるのはあっという間ですねぇ~




すぐに刺さります! が、ウチの旦那さんは戻ってトゲ抜きで取るのが面倒で、歯で噛んでトゲを抜こうとしてたら、唇に刺さり、次に舌にも刺さった ガハハハァァァ~~~ッ!!!
リクガメさんはトゲがあっても平気で食べちゃうみたいですがぁ、口の中にいっぱい刺さってると思うんですけどねぇ~ 平気なんですねぇ~ 痛点が人とは違うのかな???
草取りをしないとナメクジが上がって来るので、長い草取り道具じゃないと手がトゲにやられます! 今は小さな株ですがぁ、これも1株が2メートル以上の大きさになりますからねぇ~
ウチの場合は葉を販売用に刈り取ってしまうので、下の株だけどんどん太くなって行くと思います。放置したらどえらい事になっちゃいますのよ! ククク。販売用に刈り取れるのは...いつかな(汗)





スポンサーサイト