2008.02.29 19:25|[市場]市場|
市場で言う相場ってホント雲を掴むようなお話でしてぇ、注文価格・セリ値などの平均金額かって事だとは思いますがぁ、イマイチ明確な金額提示も無いですからねぇ、解ってる様で解ってない...何となぁ~く雰囲気...すっごく変なのぉ~
セリ値基準で話がされるのが今までの常識みたいなところあったんですよねぇ~ まぁ、八百屋さんで見る価格と同じ様な感覚でしょうかねぇ、なので日によって大根の価格が微妙に違ってたりして...最近では野菜も生産者さんや産地表示がされる様になって、価格も随分差別化される様になってますからねぇ~
市場でも最近じゃセリ前日の先取りは当たり前になってますがぁ、以前は先取りは一切禁止だった頃もあったりぃ、その前には先取り歓迎だった頃もある...直ぐには表面化はしないんですけどぉ、内情は色々と変化してるのよねぇ~ んんん~
まぁ、植物の生産・出荷量に対して買い付け人側の要望も違ってきますからねぇ、それに対しての結果なんでしょうねぇ~ 出荷量がこのまま減り続ければぁ、当然の流れで先取りは禁止になると思います。
目の前に植物はあるのにぃ、既に完売ならばセリへの不満も大きいでしょうしぃ、欲しい品種がセリに掛からなければセリに参加してもねぇ~ ここで今やっとかなきゃいけない事ってのはぁ、生産者さん側からの価格提示って事だと思います。
往々にして 『この場』 には市場さんと買い付け人だけの話でしかないわけでしてぇ、生産者さん不在でお話していますから、生産する場合それぞれ独自のコストってのがあるでしょうからねぇ、それを含めた経費計算=植物の価格ってのを、各事情を知らないで、相場のお話をしているワケですからねぇ、価格提示は大切なんですけどねぇ~ はぁぁぁ~
実は相場だけで話をしてたら業界全体の先細りは目に見えてるんですっ! シーズン到来で初出荷からパンジーの店頭価格が¥58なんていったらぁ、普通に考えてもそれ以上の価格での取引が見込めないのが誰しも気が付くところですからねぇ~ 相場だけで話をしててもダメでしょうしぃ、かと言ってコストだけでのお話もいささか危険っ!
末端での一般お客様が購入し辛い価格が出来上がちゃっても、これまた販売までに至らないケースも出て来る...一言で相場と言ってますがぁ、物凄く難しいんですけどねぇ~ 売れ行きが今年は好調だったから来年は少しお高いお値段でっ! なぁ~んて業界...花業界だけだと思います ははは。
各買い付け人に対して営業社員さんが付きいていないのも不思議ですしねぇ、ある意味特殊な業界ですわなぁ~ 各生産者さんには地域によって営業社員さんが付いてるのに...公にはなっていないし...内緒にしたいみたいですから あぁぁぁ 『私は、○○地域担当です!』 と胸にプレート付けて歩いて欲しいぐらいなんですけどねぇ~ はぁぁぁ~
もう直ぐトレード・フェアー...中には価格提示の無い参考出品ってのが今年もあるのかなぁ~? そんな事を言ってる(やってる)場合じゃないんですけどねぇ、取引金額を買い付け人さんに色々聞いてみてからぁ、作るか止めるか決めるのか???
参加される方も多くなってますからねぇ、この手の話に付き合ってられないのが現状でしょうからぁ、当店は価格提示の無い品種はスルーさせて頂こう...我々買い付け人に尋ねられる社員さんも可哀想...我々買い付け人も時間を取られて可哀想 ははは。なのでスルーでっす!
トレード・フェアーではこぞって売り込み合戦で売り込んで欲しいなと物凄く思いますぅ~っ! 前に前に出て来てくれる生産者さん大歓迎ですねぇ~っ! 我々買い付け人を見て、陰に隠れるのは止めてぇぇぇ―――っ! さて、フェアー目前で色々忙しくなってきたぁ~っ! トレード・フェアーに向けてがんばりまぁ~すっ!

←クリックお願いします。(見て見て!植物マニア必見でっす!)
セリ値基準で話がされるのが今までの常識みたいなところあったんですよねぇ~ まぁ、八百屋さんで見る価格と同じ様な感覚でしょうかねぇ、なので日によって大根の価格が微妙に違ってたりして...最近では野菜も生産者さんや産地表示がされる様になって、価格も随分差別化される様になってますからねぇ~
市場でも最近じゃセリ前日の先取りは当たり前になってますがぁ、以前は先取りは一切禁止だった頃もあったりぃ、その前には先取り歓迎だった頃もある...直ぐには表面化はしないんですけどぉ、内情は色々と変化してるのよねぇ~ んんん~
まぁ、植物の生産・出荷量に対して買い付け人側の要望も違ってきますからねぇ、それに対しての結果なんでしょうねぇ~ 出荷量がこのまま減り続ければぁ、当然の流れで先取りは禁止になると思います。
目の前に植物はあるのにぃ、既に完売ならばセリへの不満も大きいでしょうしぃ、欲しい品種がセリに掛からなければセリに参加してもねぇ~ ここで今やっとかなきゃいけない事ってのはぁ、生産者さん側からの価格提示って事だと思います。
往々にして 『この場』 には市場さんと買い付け人だけの話でしかないわけでしてぇ、生産者さん不在でお話していますから、生産する場合それぞれ独自のコストってのがあるでしょうからねぇ、それを含めた経費計算=植物の価格ってのを、各事情を知らないで、相場のお話をしているワケですからねぇ、価格提示は大切なんですけどねぇ~ はぁぁぁ~
実は相場だけで話をしてたら業界全体の先細りは目に見えてるんですっ! シーズン到来で初出荷からパンジーの店頭価格が¥58なんていったらぁ、普通に考えてもそれ以上の価格での取引が見込めないのが誰しも気が付くところですからねぇ~ 相場だけで話をしててもダメでしょうしぃ、かと言ってコストだけでのお話もいささか危険っ!
末端での一般お客様が購入し辛い価格が出来上がちゃっても、これまた販売までに至らないケースも出て来る...一言で相場と言ってますがぁ、物凄く難しいんですけどねぇ~ 売れ行きが今年は好調だったから来年は少しお高いお値段でっ! なぁ~んて業界...花業界だけだと思います ははは。
各買い付け人に対して営業社員さんが付きいていないのも不思議ですしねぇ、ある意味特殊な業界ですわなぁ~ 各生産者さんには地域によって営業社員さんが付いてるのに...公にはなっていないし...内緒にしたいみたいですから あぁぁぁ 『私は、○○地域担当です!』 と胸にプレート付けて歩いて欲しいぐらいなんですけどねぇ~ はぁぁぁ~
もう直ぐトレード・フェアー...中には価格提示の無い参考出品ってのが今年もあるのかなぁ~? そんな事を言ってる(やってる)場合じゃないんですけどねぇ、取引金額を買い付け人さんに色々聞いてみてからぁ、作るか止めるか決めるのか???
参加される方も多くなってますからねぇ、この手の話に付き合ってられないのが現状でしょうからぁ、当店は価格提示の無い品種はスルーさせて頂こう...我々買い付け人に尋ねられる社員さんも可哀想...我々買い付け人も時間を取られて可哀想 ははは。なのでスルーでっす!
トレード・フェアーではこぞって売り込み合戦で売り込んで欲しいなと物凄く思いますぅ~っ! 前に前に出て来てくれる生産者さん大歓迎ですねぇ~っ! 我々買い付け人を見て、陰に隠れるのは止めてぇぇぇ―――っ! さて、フェアー目前で色々忙しくなってきたぁ~っ! トレード・フェアーに向けてがんばりまぁ~すっ!

←クリックお願いします。(見て見て!植物マニア必見でっす!)
今日おカメさん♪ 《ミシシッピー・ニオイガメ:ちっこいくん》
今日はろ過機の下に潜り込みたいらしく、ゴツゴツ音と同時に完全に嵌まり込みまして、引きずり出す(菜箸で...ははは)のに一苦労したんですよねぇ~ 出られず息が出来ないと溺れるんですぅ~っ! 静かになったので振り返ると 「また挟まってるのか!?」 顔は出ているみたいなのでぇ、一安心 ホッ。ろ過機のコードとパイプの間に身体を丁度挟みまして、最近この場所がお気に入りみたいです...んんん~ エサで誘ってもなかなかコッチには来ない...離れがたいらしい ククク。
何をしてるのかとソォ~っと覘いてみたらぁ、スヤスヤと眠っておりました♪ 散々手こずらせてイイ気なもんですわぁ~ 今晩も水槽の水換えですからねぇ、ちとこの危険なろ過機...固定するのに色々と改良してみますぅ~ 水の排水パイプは既に変な方向に曲げられてしまいました...トホホホ



スポンサーサイト