2008.07.31 23:28|[市場]市場|
市場では新システムが始まるらしくぅ、最近市場の社員さんともその事について良く話しをするのですがぁ、今まではセリの前日のネットシステムで、出荷のあった植物のデーターが上場されている植物に限って前日でも植物購入が出来たのですがぁ
このデーターは文字だけのデーターでしてぇ、生産者さんの名前と品種名、ケース内の入り数、号数、価格ってな具合でした。でもって生産者さんのお名前が解からない方にはとっても買い辛いシステムだったワケです。何故なら画像は一切無いワケですから...
でもって細かな品種の詳細記述も無かったので、ガザニア・ティラミスって品種だろうがぁ、ガザニア・ソフトクリームって品種だろうがぁ、ヒメシュッコンガザニアだろうがぁ、全て掲載はガザニアだったのよねぇ~
なのでぇ、上場データーを見たはイイけどぉ、どのガザニアが自分の欲しい品種か解からない買い付け人さんはぁ、仲良しの営業社員さんに直接電話をして確認してからじゃないと買えなかったんです。当店は毎度前日からゴソゴソと市場へ出かけてるので一目瞭然だったのですがぁ
そりゃ今日の出荷がどんな感じなのかぁ、見えない遠方の方にとっては不安なお買い物だったでしょうからねぇ~ 仲良し買い付け人さんにどんな品種かとか、状態について尋ねられた事あったもぉ~ん 今度から始まる市場のセリ前日販売は画像が付くらしい (^^)
がっ、そのシステムは有料! 月1万円なり! まぁ実質セリの前の日だけだとすればぁ、週2回のセリ日基準ですからねぇ、多い月で9回...システム使用料が安いか高いかは、それぞれの使い方次第ってところでしょうねぇ~ ふふふ♪
ただ問題はぁ、セリ日に一番近かった画像を採用するって事でしてぇ、配色の規定も何もないですからねぇ、それぞれの生産者さんが毎回同じ配色のMIXケースを出荷するのかって事...基本的にMIX内容の規定が無いコノ業界...ケース内半分づつの配色でも出荷する側がMIXと言えばMIXで通る世界。
今の時期はイイ! 出荷量が増える秋以降がちとコワイかもぉぉぉ~! ところでこのシステム...我々買い付け人向けの説明会は行われてるけど生産者さんへの説明会ってあるんだろうかぁ?
そろそろ生産者さんに向けても協力をお願いに回る時期だと思うんですけどねぇ~ 協力して頂ければそりゃぁ~ 仕事の効率からいっても捗るわぁ、生産者さんの言い値が通るわぁ、市場も市場口銭で潤うわで、協力してもらった方がイイのに...
初出荷でもって画像の無い植物を画像撮りの為に、市場場内に仕分けされてから社員さんが探し回るにも、出荷の多い時期には限界があると思いますよぉ~! まぁ、うちの場合は毎回その作業の繰り返しをやってますけどね ははは。
どうもこのシステム多機能らしいのでぇ、うちは申し込みしよぉ~~~っと♪ 使いやすさ云々あぁ~だこぉ~だ言ってるぐらいなら早い話、使ってみりゃイイのよ! ククク。1万円以上の使い道を考えればイイんでしょ? ひひひぃ~
イイ時期に導入してくれたわぁ~ 楽しみだわぁぁぁ~ ちと夜な夜な策を練ろうぜっ! とぉ~ちゃん! ククク...在宅ラクラクセリ参加も夢じゃないかもぉぉぉ~♪ しっかし良かったぁ~ 品種で生産者さんの名前が出てくるほど下調べしておいてっ!!!
やっぱり世の中何事もやり足らないって事はないみたい...あぁ~しておけば良かった何て後悔だけは避けたい性格ゆえ...ちとラッキーかもぉぉぉ~~~♪ 今晩は朝までシステム攻略だな!!! グフフフフゥ~

↑
皆さんの応援があってこそ! 夜の作戦会議がんばりまっす!
このデーターは文字だけのデーターでしてぇ、生産者さんの名前と品種名、ケース内の入り数、号数、価格ってな具合でした。でもって生産者さんのお名前が解からない方にはとっても買い辛いシステムだったワケです。何故なら画像は一切無いワケですから...
でもって細かな品種の詳細記述も無かったので、ガザニア・ティラミスって品種だろうがぁ、ガザニア・ソフトクリームって品種だろうがぁ、ヒメシュッコンガザニアだろうがぁ、全て掲載はガザニアだったのよねぇ~
なのでぇ、上場データーを見たはイイけどぉ、どのガザニアが自分の欲しい品種か解からない買い付け人さんはぁ、仲良しの営業社員さんに直接電話をして確認してからじゃないと買えなかったんです。当店は毎度前日からゴソゴソと市場へ出かけてるので一目瞭然だったのですがぁ
そりゃ今日の出荷がどんな感じなのかぁ、見えない遠方の方にとっては不安なお買い物だったでしょうからねぇ~ 仲良し買い付け人さんにどんな品種かとか、状態について尋ねられた事あったもぉ~ん 今度から始まる市場のセリ前日販売は画像が付くらしい (^^)
がっ、そのシステムは有料! 月1万円なり! まぁ実質セリの前の日だけだとすればぁ、週2回のセリ日基準ですからねぇ、多い月で9回...システム使用料が安いか高いかは、それぞれの使い方次第ってところでしょうねぇ~ ふふふ♪
ただ問題はぁ、セリ日に一番近かった画像を採用するって事でしてぇ、配色の規定も何もないですからねぇ、それぞれの生産者さんが毎回同じ配色のMIXケースを出荷するのかって事...基本的にMIX内容の規定が無いコノ業界...ケース内半分づつの配色でも出荷する側がMIXと言えばMIXで通る世界。
今の時期はイイ! 出荷量が増える秋以降がちとコワイかもぉぉぉ~! ところでこのシステム...我々買い付け人向けの説明会は行われてるけど生産者さんへの説明会ってあるんだろうかぁ?
そろそろ生産者さんに向けても協力をお願いに回る時期だと思うんですけどねぇ~ 協力して頂ければそりゃぁ~ 仕事の効率からいっても捗るわぁ、生産者さんの言い値が通るわぁ、市場も市場口銭で潤うわで、協力してもらった方がイイのに...
初出荷でもって画像の無い植物を画像撮りの為に、市場場内に仕分けされてから社員さんが探し回るにも、出荷の多い時期には限界があると思いますよぉ~! まぁ、うちの場合は毎回その作業の繰り返しをやってますけどね ははは。
どうもこのシステム多機能らしいのでぇ、うちは申し込みしよぉ~~~っと♪ 使いやすさ云々あぁ~だこぉ~だ言ってるぐらいなら早い話、使ってみりゃイイのよ! ククク。1万円以上の使い道を考えればイイんでしょ? ひひひぃ~
イイ時期に導入してくれたわぁ~ 楽しみだわぁぁぁ~ ちと夜な夜な策を練ろうぜっ! とぉ~ちゃん! ククク...在宅ラクラクセリ参加も夢じゃないかもぉぉぉ~♪ しっかし良かったぁ~ 品種で生産者さんの名前が出てくるほど下調べしておいてっ!!!
やっぱり世の中何事もやり足らないって事はないみたい...あぁ~しておけば良かった何て後悔だけは避けたい性格ゆえ...ちとラッキーかもぉぉぉ~~~♪ 今晩は朝までシステム攻略だな!!! グフフフフゥ~


↑
皆さんの応援があってこそ! 夜の作戦会議がんばりまっす!

スポンサーサイト