2012.08.09 23:59|[生き物達]植物観察日記|
不思議なぐらい急に爽快なお天気になりましてぇ、まぁ~ 日陰で吹き抜ける風の心地良い事 (^ ^) 赤トンボもやって来ちゃいましてぇ、ツクツクボウシも登場! 秋祭りの気配が忍び寄ってきた感じ (@ @; お盆前なんですけどねぇ f(^ ^;
ココ最近サボってた土留花壇、そそ、下りて見にもいってませんでしたのでぇ...モザイク処理をお願いしたい状態だろうなぁ~ と、覚悟を決め土留へ...( ̄。 ̄;
予想通りで、カッサカサの花壇でもって、まぁ~ 見事に気の毒な状態 ははは! とりあえず歩道に張り出す枝が気になるストロベリーツリーをやっつける事にしましてぇ、マイカー&ノコギリを取りに戻りました...

まぁ~まぁ~ イイ格好で居るのですがぁ、少々枝も込み入ってますしぃ...風通しが悪くなるとイラガが付くんですよねぇ~ 木陰を作ってくれてますがぁ、痛い害虫は困るので発生する前に剪定だす!

道の向かいの工場がかなり高い建物なので、朝日が当たり難いセイもあるんでしょうねぇ~ 東側の歩道に向かって樹形が倒れる傾向なんですよねぇ~
ですが、お向かいの建物のお陰で、台風の時ウチには風が当たらないんですよねぇ~ なので...あなた達が環境に合わせなさいね (^ ^b まずは、黄色の印の枝から切っちゃる (^ ^/
爽快なお天気だとは言うものの...ノコギリを引けば汗がドッバァァァ~ッ!!! 万が一のイラガに備えて長袖ですしねぇ f(^ ^; 暑いなんてもんじゃない! おまけに...結構な太さよねぇ (@ @;

二股に分かれてる太い方を切り落として...見上げた樹形 (~~lll 気に入らねぇ~ んんん~ 面倒だ、元から切っちゃえ!!! 切り始めて全体の格好を見てると、どんどん無駄な枝が目に付きまして...
おまけにストロベリーツリーって3つ又に枝分れする性質らしくぅ、真ん中の1本が込み入る (--lll 太い枝が無くなってみればぁ、中心の枝葉はかなり蒸れて枯れてる状態でした (@ @; チョキチョキジョキジョキが止まらない ククク

ストロベリーツリーがスッキリし始めるとその周辺が今度は気になる (~~lll おまえ達も思いっきり歩道に枝先が向かっとるねぇ (--lll ギョウリュウバイとエリカももれなくトバッチリ剪定なのだ ( ̄ー* ̄ V

こんだけスッカスカにしておけばイラガの成虫(蛾)も卵を産み付けないでしょう (^ ^) 下の枝辺りから小枝が出直してまたまた茂って来たらぁ、今度は下葉優先で残してトップの枝の剪定してやろう♪
夕方に約束があったのに...汗だく ガハハハァァァ~ッ!!! 濡らしたタオルで全身拭きまくったのでありました f(^ ^; おまけに、イラガの抜けた殻が幹にくっ付いてましてぇ、作業してるうちに触ったりで毒針がくっ付いたんでしょうねぇ~
作業終了頃に痛痒い症状 (--lll ムヒ攻撃で治るからイイけどさぁ~ イラガに直接触れて刺されるよりは痛くはないですがぁ、炎症が起きてる間痒いんですよねぇ~
約束の待ち合わせ場所に到着する寸前までムヒを塗ってはフゥ~フゥ~を繰り返しました f(^ ^; 居ないのに嫌な置き土産 (--lll 恐るべしイラガの毒!
気になってたので、えかったぁ~ 剪定出来て (^ ^) 明日からもボチボチとマイペースで植物イジリ楽しみます (^ ^V はぁ~ スッキリスッキリ♪
↑
今日も1クリック応援お願いします
応援、ありがとうございます (^ ^/
ココ最近サボってた土留花壇、そそ、下りて見にもいってませんでしたのでぇ...モザイク処理をお願いしたい状態だろうなぁ~ と、覚悟を決め土留へ...( ̄。 ̄;
予想通りで、カッサカサの花壇でもって、まぁ~ 見事に気の毒な状態 ははは! とりあえず歩道に張り出す枝が気になるストロベリーツリーをやっつける事にしましてぇ、マイカー&ノコギリを取りに戻りました...


ですが、お向かいの建物のお陰で、台風の時ウチには風が当たらないんですよねぇ~ なので...あなた達が環境に合わせなさいね (^ ^b まずは、黄色の印の枝から切っちゃる (^ ^/
爽快なお天気だとは言うものの...ノコギリを引けば汗がドッバァァァ~ッ!!! 万が一のイラガに備えて長袖ですしねぇ f(^ ^; 暑いなんてもんじゃない! おまけに...結構な太さよねぇ (@ @;

おまけにストロベリーツリーって3つ又に枝分れする性質らしくぅ、真ん中の1本が込み入る (--lll 太い枝が無くなってみればぁ、中心の枝葉はかなり蒸れて枯れてる状態でした (@ @; チョキチョキジョキジョキが止まらない ククク


夕方に約束があったのに...汗だく ガハハハァァァ~ッ!!! 濡らしたタオルで全身拭きまくったのでありました f(^ ^; おまけに、イラガの抜けた殻が幹にくっ付いてましてぇ、作業してるうちに触ったりで毒針がくっ付いたんでしょうねぇ~
作業終了頃に痛痒い症状 (--lll ムヒ攻撃で治るからイイけどさぁ~ イラガに直接触れて刺されるよりは痛くはないですがぁ、炎症が起きてる間痒いんですよねぇ~
約束の待ち合わせ場所に到着する寸前までムヒを塗ってはフゥ~フゥ~を繰り返しました f(^ ^; 居ないのに嫌な置き土産 (--lll 恐るべしイラガの毒!
気になってたので、えかったぁ~ 剪定出来て (^ ^) 明日からもボチボチとマイペースで植物イジリ楽しみます (^ ^V はぁ~ スッキリスッキリ♪

↑
今日も1クリック応援お願いします
応援、ありがとうございます (^ ^/
スポンサーサイト