2月28日(日) よし!28℃キープ成功!
2021.02.28 23:59|[レインフォレスト]農作業・DIY|

※出演者【フクロモモンガのブリーダーさん:むぎのおうちさん】ところのヒョウモンガメさんと、フクロモモンガさんです♪
※出演者【ブリーダーさん“てるてるぼうず”さん】とこのモリフクロウ&メンフクロウさんです♪






自作で“振るい”を作ってみました♪




●2021年初仕事♪アライグマ作業(ケース洗浄作業)の様子です。(画像左) ●ココハスクの袋詰め作業♪の様子です。(画像右)


日本列島どこもかしこも災害の爪痕だらけで、そしてウイルスまでやって来ちゃって、何がどうなるか誰にも予測が付かない現状です。被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復興と回復を願います。
あれこれとYouTubeなんかでUPされてる動画なども参考にさせて頂きながら、飼育保温箱をイジる今日この頃♪ 注文していた保温球が到着しないので、
ホームセンターで買って来た20Wの保温球がイマイチ非力な感じだったんで、全然室温が上がらず、お願いしている保温球は40Wなので、予備用になればと思って20Wを購入しまして、
現に40Wの商品は欠品してましたからねぇ、なぜか40Wは品薄状況みたいですねぇ~ 中国産だろうから、コロナの影響も少なからずあるもかもしれないですねぇ。

全体を毛布で覆ってみました。ヒナが来たらウチはヨタカ生活なんで、いつまでも明るいのでヒナには気の毒なんで、日没と同時に遮光してあげないといけないんで、全面にもちゃんと覆えるサイズにしました。


水を入れて受け皿にも水を入れて置いてみたんですけどぉ、おぉ! 保温箱の中のヒナを入れておくプラケースの中に温湿度計が入れてあるのですがぁ、その中で湿度44%となりまいした♪ よし!


保温箱の中は毛布で全体を覆っても温度は28℃のままで、暑過ぎても大変なんで、28℃をキープしてくれてたんでOK♪ 一安心でございますぅ~ お迎え準備はOKですぅ。
注文して注文殺到で在庫不足になってしまった保温球。月末までに発送できなければ連絡させて頂きます。その連絡を頂いたんですけどぉ、まだ連絡が来ていないので、
メールをしてみました。すると、やはり保温球の卸メーカーさんも在庫が無いと言う事で、40Wの発送が難しいと言う事で、現在20Wか60Wなら在庫が有ると仰るので、差額分をお支払する事にして60Wの保温球に変更したら、
早速、明日発送して下さる事になりました♪ 20Wでシュミレーションしてみて、ウチの作った保温箱は温めきれないって事が解りましたんで、ある意味良かったです。
あとは、肝心のボタンインコさんですがね! お世話になるフクロモモンガなどのブリーダーのarimal houseさん曰く 「まだ鳥の問屋さんから連絡が来ないぃ~!」 そう連絡を頂いてるんで、待ち遠しいんですけど、
生き物相手ですからねぇ~ おそらくもう縁のある運命の仔が決まってるとは思いますよ♪ 丁度良いタイミングを何かが調整してくれてるんだと思います♪ フフフ。
ブルーボタンインコさんはいつやって来るかなぁ~♪ 名前は “カモ” にしようと思ってます♪ ウチの旦那さんが 「インコなのにカモって名前にするの?」 大笑いしてました ははは。
それでも、対面してみたら顔を見て、お名前は変更するかもしれないですねぇ~ やっぱりカモって名前は変かなぁ~??? 楽しみ楽しみ♪



1日も早い復旧、復興を心より願います。
スポンサーサイト